LingQライブラリのおすすめコンテンツ(英語)を教えてください!

そういえば、初心者用のコンテンツとしてAllisonがインポートしてるEmma’s Students Stories(Emma's Students Stories - LingQ Language Library)はいかがですか?文章も簡単だし、読むスピードもそんなに速くないと思います。1レッスンが短いのも良いと思います。

nobuoさんへ

URLの貼り方、ご指摘・ご教授くださいまして本当にありがとうございました。
大変役に立ちました。

そしてたくさん面白そうなお話を挙げてくださって、ありがとうございます。
どれから聞こうか、たくさんあって迷います。

またいろいろと教えていただけるとうれしいです。

Emmaさんが紹介してくれた Allisonさんがインポートしてくれてるコンテンツは台湾で英語教えてる方が 生徒さんに定期的にAllisonさんのカンバセーション受けさせて、また作文も書いてるんですよね。 小学生、中学生ぐらいで簡単といってもあれだけ英語が書けるのはすごいっていつも感心しています。 あのシリーズは初級レベルの人にはいいネタだと思います。

今日は上級者向けの私の好きなコンテンツを紹介します。

英語のライブラリーに入ると 右のTop Providers のところにTED.com がありますよね。 あの中で TEDTalks: Majora Carter – Greening the ghetto (2006) が大好きです。 とても早口なプレゼンテーション・スピーチなのですが 途中でグッと泣けるところあり、また笑わせるところありと 聴いている人を引き付ける語りです。 これ好きで過去に何度も聴きました。
http://www.lingq.com/learn/en/store/search/?provider=430&page=2#
↑のリンクの余分なスペースを削除してください。

あと Jehane Noujaim – TED Prize wish: Unite the world on Pangea Day, a global day of film (2006) も素晴らしいです。

nobuoさん,

私もTEDがとても好きで、ライブラリーにあるものはほとんど聴きました。

ところで早速質問なのですが、TEDやELLLOのようにシリーズになっている
コンテンツで最新のエピソードをインポートしてシェアするのはなにか
決まりがあるのですか?

きのう、TEDの "Why do crack dealers still live with their moms? "
( Login - LingQ )
というスピーチを勉強しようと思ったら、音声ファイルが開かなかったので
自分でTEDのサイトに行き、個人用にインポートしました。
(このスピーチ本当に面白かったです。)

インポートしていませんが、かの有名なランディ・パウシュの「最後の授業」
も泣きながら聴きました。
15年来のMac Userなので、ステーブ・ジョブズの「卒業式スピーチ」にも
感動しました。
(注:家のパソコンがずっとMac。使いこなしているの意味では全然ない)。

これではURLが開かない!と書いてあるのにやってしまいました。
今から仕事なのでまた宿題としてやってみます。(逃げる!)

cherry6120さん、
ご質問の

>TEDやELLLOのようにシリーズになっている
>コンテンツで最新のエピソードをインポートしてシェアするのはなにか
>決まりがあるのですか?

ですが、そのサイトにあるcopyright の注意書きで他のところで使ってもいいよって書いていたり、直接そのサイトのオーナーにメールなどで許可をとってLIngQでのシェアがOKもらったりしたら シェアできます。 特に最新はダメとかの決まりはないと思います。 そのシリーズは他の人がインポート/シェアしていても 著作権の問題がクリアできるところのものなら cherry6120さんがインポートしてシェアしても大丈夫。 分類はLingQのシステムのほうで勝手に TEDとかに分類されます。

著作権の注意書きとか 法律解釈とか日本語で読んでも難解で、英語で書いてるとよけいにわからないので 具体的にサイトのオーナーに「LingQというところのライブラリーに転載していいですか?英語学習のために使います。」って問い合わせたほうが手っ取り早いと思われます。

こんなこと偉そうに書いてますが 私はこのような転載許可をとるメールを出したことはありません。 TEDやELLLOが転載許可がとれているかどうかは知りません。 VOAは著作権の注意書きに「All text, audio and video material produced exclusively by the Voice of America is public domain. 」って書いてあったので私はVOAに問い合わせずにインポート/シェアしています。

ちなみにTEDのサイトには ヘルプのページに FAQがあり、その中に「Are TEDTalks copyrighted?」っていうそのものずばりの項目があります。Created Commons(CC) license って書いてます。この語句をクリックするとその説明が出てきます。 全部 英語で書いてあるので難しいです。
http://www.ted.com/help

ELLLOもサイトのページの一番下に 書いています。こちらも Created Commons って書いてます。 サイトのオーナーのTodさんいい人そうだからお願いしたらきっとOKでると思います。(^_^)

LingQのドイツ人アクティブメンバーのVeraさんは あちこちのpodcastとかのサイトに LingQへの転載許可のお願いメールを出して あちこちで許可とってインポート/シェアされています。 毎月 彼女はナンバーワンのコンテンツプロバイダーです。 cherry6120さんもぜひ TEDとかお気に入りのエピソードを転載許可とってインポート/シェアしてください。

のぶおさん、

丁寧な解説をいただきありがとうございます。
1 著作権フリーでないものは許可を取ってからシェアすること
2 著作権に問題がないコンテンツは、インポートさえすれば、分類などは
気にしなくても良いこと
など大変よく分かりました。

時間があれば、これらのサイトに転載許可願いのメールを出す、あるいはVeraさんに
そのコツを訊いてみる、などやってみようかなあと思います。

お忙しいところをお世話になりました!

cherry6120さん、
TEDのシリーズの話題になったので、ちょっと聴きたくなって いくつかライブラリーから選んでます。 TEDの "Why do crack dealers still live with their moms? " は音声ファイルがないですね。 次回からこういう時は その開いたレッスンの一番下に comment というアイコンがありますので これをクリックして「音声ファイルがないですよ」って報告しておいたほうがいいです。他の人のためにもなりますので。 きっとインポートした人がなおしてくれます。
この件は さきほどcommentしておきました。

このレッスンの本文の下にある comment アイコンはとても便利で、その学習しているレッスンの中で質問があれば これをクリックしてささっと質問を書いておくと ほんとにすぐに他のメンバーから回答があります。 質問だけじゃなく「この話はとても面白かった!」とか感想を一言 書くのもオススメです。 他の人にコンテンツを選ぶ参考になるので。

また連続投稿で失礼します。

さっき英語のライブラリーをウロウロしていたら 前に何度も聴いたインタビューを見つけ、またちょっと聴いてみたらとても懐かしくてとても良かったので、私のお気に入りネタということで紹介します。

Community Service in North Vancouver

3年ほど前に登録されているものですが スティーブさんがコミュニティサービスのリンダさんにインタビューされているシリーズです。 各5分程度で6個のパートに分けてあります。 とてもリラックスして話されていて、音質もよく耳に心地よいインタビューで私は好きです。
中級レベルのネタですが、上級の方でも十分に楽しめてためになるコンテンツです。

私ばっかり オススメ書いていても申し訳ないので、せっかくいいメッセージスレッド作ってもらったので、ぜひあなたのお気に入りネタをご紹介ください。

nobuoさん

commentアイコンの機能のこと、全然知りませんでした!文字通りのコメント欄と
思っていたので、もうちょっとで「メッチャおもしろい。サイコー!」とか
くだけた日本語で書いてしまうところでした><。

English LingQのお勧めエピソード
#145 Japan versus Sweden
#180 Baby Names
#213 Steve & Annie – French School 2
#214 Carmen & Steve

Steveさんのお孫さんや奥様との会話、日本にいたことのある従業員の方の話、
ジルの新しい赤ちゃんの名前の付け方、などLingQファンならとても楽しめる
内容です。と言ってもみなさんきっと聴いておられることと思いますが。

TEDTalksからは
Malcolm Gladwell – What we can learn from spaghetti sauce (2004)
Peter Donnelly – How juries are fooled by statistics (2005)
次のスピーチはライブラリーにはないのですが
Elizabeth Gilbert on nurturing creativity
などがお気に入りです。

のぶおさんのご指導通りにURLを貼ろうと試みるとあり得ない長さに
なるのに恐れをなして結局は貼らずにすみません(また逃げる!)
次の宿題にします。