How Can I Tell If Certain Katakana Words Are Real and Used By Japanese People?

I’ve been going through a lot of intermediate lessons, mostly from Teppei Sensei and Noriko Sensei. They use many words translated into Katakana, but these often have similar meanings to words spelled in Hiragana or Kanji. I end up adding some of these words but I’m not entirely sure whether or not they are real Japanese words.

コンピュータープログラマー = Computer Programmer
カーエンジニア = Car engineer
ケティング = Marketing
フィッシャーマン = Fisherman

I’m not sure if I can consider marking these as ‘known words’ because I’m not convinced they’re actually used by Japanese speakers (are they just automatic translations from ai?). There are many other examples of words like this, but I’d like a Japanese person’s perspective on it.

1 Like

I’m not Japanese, but:

I entered コンピュータープログラマー in Youtube and it is used in an actual Japanese video:

カーエンジニア is used in https://www.youtube.com/watch?v=htaR4ht4CYo&ab_channel=国土交通省関東運輸局

I think you misspelled Marketing as ケティング instead of マーケティング (“ma-” was missing). With マーケティング you can find even a whole youtube channel like https://www.youtube.com/@marketing-zamurai

With フィッシャーマン you also have this channel: https://www.youtube.com/@フィッシャーマン-b3p

1 Like

I check Jisho when in doubt. I figure if it’s in a legitimate dictionary, it’s a legitimate word.

Be careful because sometimes the word splitting is incorrect. From your example, ケティング = Marketing is incorrect because it’s only part of the word. The full word is マーケティング. In this case, searching for ケティング would not generate a result, meaning that it’s not a word.

2 Likes

日本では英語を学習することが一般的なので、日本語の文章の中に英語を混ぜて使うことが多いです。だから、国語辞典には思った以上に英語由来の単語が多いです。この中には、普通に使わないものも多いので、判別は難しいでしょう。
特に、固有名詞で、めずらしいカタカナ語が多いです。

そこで、日本語話者が英語を勉強するときに使う英和辞典を見てみるのが良いと思います。

https://eowf.alc.co.jp/
(私が普段英語を勉強するときに使っている辞書です)
ここで、英単語を入れてみてください。日本語訳としてカタカナ語が書いてあれば、一般的に使われることがある、と判断してよいでしょう。

言葉の意味を調べるための辞書ではなく、広くインターネットで調べるのはおすすめしません。固有名詞がたくさん見つかるからです。

また、細かい意味によって使い方が違うことがあります。
例えば"quiz"を「クイズ」というときは遊びで行うものに限ります。
学校で行うのは「小テスト」と言います。
"iron"は、普通は「鉄」と言いますが、"clothes iron"の意味では「アイロン」、 "iron club"の意味では「アイアン」と言います。
なので、英語をカタカナで書いたものだからといって、その使い方を勉強しなくていいわけではありません。
そのためには、他の単語と同じように、文脈の中で何回も出会うことが大切です。

以下は母語話者の感覚としてお答えします。

Computer Programmer = コンピュータープログラマー
コンピューター以外の文脈では使わないので、単に「プログラマー」でもよい。
コンピューター以外では「プログラム制作者」、「プログラムをつくる人」、「プログラムを考える人」など。

Car engineer = 自動車エンジニア
「カーエンジニア」も変ではない。複合語では自動車のことを「カー」ということがある。単体で「カー」とは言わない。

Marketing = マーケティング
ちなみに、市場(しじょう)と「マーケット」は同じように使うが、マーケットのほうが少し専門家気取りな感じがする。
個人が集まって野菜や日用品を売っているところは市場(いちば)という。
スーパーマーケットの店名で「マーケット」という単語を使うことがあるが、一般名詞では「マーケット」とは言わないで、「スーパー」という。

Fisherman = 漁師
「フィッシャーマン」は普通使わない。使うとしたら固有名詞。

ほかに聞きたいことがあれば、答えられるかもしれません。

3 Likes