nobuo
August 7, 2009, 3:28pm
1
新しいLingQにアップデートされてから1週間。 そろそろまともに使えるようになって欲しいものですね。 英語でやりとりされている他のフォーラムにいっぱい不都合の報告やら、対処法やらが書かれていますが英語ばかりなので なかなか全部読んで理解するのたいへんです。
私もこの1週間 LingQはあきらめムードで学習ペースはくるいましたが 少しづつ使えるようになってきました。 なんでもいいので 日本語で質問なり、その回答なり、また今までと違ってここは、こういう風に使いますよ。って報告なりアドバイスをここに日本語で書いてください。
新しいLingQサイトの使い方は LingQCentral Blogにマークさんが英語で、WestEnderさんが翻訳して日本語で詳しく解説されています。
http://lingqcentral.lingq.com/
nobuo
August 7, 2009, 3:37pm
2
別のフォーラムで 英語でYasukoさんがライブラリーの使い方で質問されていたので さっき私のわかる範囲でお答えしました。 他の皆さんにも参考になると思うので、ここで日本語で書きますね。
新しいライブラリーですが 右のほうにフィルター(filter)があり、カテゴリーやら種別が選べるようになっています。 これを選んでも画面上はなにも変わらないんですが 左のメニューに「検索結果」 (英語表示にしている人はSerch Results)という メニューボタンが見えるようになります。 これをクリックするとアトランダムで15個検索されたレッスンが表示されます。
ただ この便利なフィルターですが 落とし穴があって、新しく Level と Accent も フィルターをかけれるようになっているのですが いままでライブラリーに保存されている大量のレッスン(コンテンツ)には このLevel分け、Accent分け がされていません。 ですからここで Level 中級1 Accent アメリカ英語 なんて選んでしまうと 検索に何にもひっかかってこないという結果になります。
当分のあいだは このLevel と Accent のフィルターを使わないで検索したほうがいいと思います。
nobuo
August 7, 2009, 4:00pm
3
これ昨日か今日 英語で書かれてるフォーラムで質問多かったことで、Markさんが何度も答えてた件です。 私もさいしょ アレッって思ったので ここにも書きますね。
数日前まで LessonページでLingQがうまく作れてたのに 急にLingQが作れなくなったって人は ブラウザーのrefleshを数回してください とのことです。 refleshって日本語では たぶん 更新 のボタンのことだと思います。 それでもだめなら 更新ボタンを押して、そのブラウザーの窓を一度閉じて 再度開けてやったらたぶん LingQできるようになると思います。
私の場合は FireFoxで いままでできてたのに 急にLingQできなかったので これを思い出して 更新ボタンをクリックしたら もと通り LingQできるようになりました。
nobuo
August 8, 2009, 1:13am
4
日本語ペラペラの皆さん、こんにちは。
また私ばかり書いて、ごめんなさい。
LingQ Updated and Known Issues というフォーラムで 数時間前にMarkさんが “Are you experiencing problems with the “Known” or “I Know All” buttons?” というメッセージスレッドに 「もしまだ lessonページで LingQが作れない、エラーが出るという人は教えてください。とのことです。 具体的にOS(Mac or WinXp or Vista) と ブラウザーの種類とバージョン、エラーメッセージを伝えてあげてください。 いろいろ報告されているエラーを修正してくれているようですが、修正しようにもプログラマーで そのエラーの現象を再現できないで困っているみたいです。」
ちょくせつ該当のフォーラムで英語ででも、 こちらで日本語でも結構です。 LingQingができなきゃ LingQははじまらない! とか言いながら 私は2007年夏に入会して 今年の6月末までほとんどLingQを作成せず ライブラリーから面白そうなネタをここのサイトやMP3プレーヤーで聴いてばかりいるだけでした。^_^;
emma00
August 8, 2009, 5:24am
5
ノブオさん、色々教えていただいてありがとうございます。
フォーラムは一応読んでいるものの、すっかりどれが直って、どれがまだなのか分からなくなりました。
日本語の学習者がLingQを登録できないけれど、それも今言ってもしょうがないのかなぁ~とか思ったり。
今回はいつも以上にバグが多いですね~。
nobuo
August 8, 2009, 9:02am
6
エマさん、
LIngQは まる2年になるけど面倒でLingQingもほとんどしてなくて、白状すると あんまりコンテンツ読んだりもせず 面白そうなネタを聴いたり、時期的にはまったときは Tutorのカンバセーションに参加したりしてただけで LingQが大改造されてもほとんど気にもとめなかったんだけど。
6月の後半から VOAのネタのインポートとシェアにはまっちゃって、これも慣れてくると はやくできるようになって せっかく自分がインポートしたネタだからって聞いて、読んでたら面白くなってLingQingもするようになりました。 そしたらprogress snapshot の緑のグラフがうまっていくのが面白くなってきて、読んだ語数も簡単に記録できるし ますますハマっちゃったのです。 せっかくLingQingもflashcardも、インポートとかも 慣れてきて手早くできるようになったのに 今回のアップデートで完全に調子くるっちゃいました。
ほんとLingQのサイトの使い方は ひとそれぞれでLingQingをマメにして Known Wordとか Activities Scoreとかの数字をすごく気にするひともいれば、 Speakingだけ、Reading & listeningだけ、学習者のコンテンツ作りに命かけてる人(^^) とか ひとそれぞれですね。
毎日LingQサイトに来るのが日課になってる私でさえも あれこれとまどうこと多いのに 慣れてない人とか、英語の洪水のフォーラムメッセージをいちいち読んでるヒマない人は ほんと今回のアップデートでの不都合はあきれてるでしょうね。 エマさんの立場からは 先日書かれていたように しっかり言うことは言っておかないと。 日本語の無料学習サイトは数あれど 情熱あふれる学習者思いのスーパーチューターがいるところはないですからね。 きっと日本語学習者の人達も 文句をいいながらもやめずに続けてくれるでしょう。 肝心のスーパーチューターが切れちまわないように 学習者が困るトラブルは最小限になるようLingQサポートもがんばってほしいです。
もっとLingQファンも増えて欲しいので、たぶん困ってる人もいるんじゃないかとフォーラムにも書き始めました。 英語のフォーラムは読み書きの練習にもなるしね。
白状すると LingQに入会して2年もなるのに まだ1回もwriting提出したことありません。^_^; フォーラムメッセージだとエイヤッって勢いで書けるんだけど、 あらたまって何か作文とかいうとぜんぜん書けません。 それが進歩のない原因かも。 現在ポイントあんまりないけど、またwriting提出にも挑戦します。
私は(最近はまったくですけど^^;)よくフォーラムに出した質問を添削してもらってましたよ〜。
『作文』と考えてしまうと日本語でもなかなか書けませんが、質問だと書く内容がはっきりしててとっかかりやすいですよね。自分がよく使う言い回しや、冠詞・前置詞の練習にもなっていいですよ!
emma00
August 8, 2009, 1:35pm
8
フォーラムって、自分の英語を気にしだすと書けなくなっちゃうので、意味が分かるだろくらいの気持ちで書いてます。だからフォーラムに書いたことを添削に出すと、私の場合、自分の書いたことを直すこともできないので恥ずかしかったりします(笑) 言いたいことを先に添削に出してから書こうとすると、話題は違うところに言ってたりして…。英語ばっかりで、英語に自信がないと発言もできなくて困りますよね~。WestenderさんのLinguist広場、復活させて欲しいです。LinguistがLingQになって、Linguist時代のロイヤルメンバーがずいぶんと減ってしまった気がします。昔は、日本人メンバー同士の交流も今より活発でしたよね。
私も実は自分の勉強の方はすっごい手抜きしてます。英語のコンテンツを聞くのは苦痛じゃないので、好きなものを選んでよく聞いていますが、単語の保存や、ましてやレビューは大の苦手です。今度のアップデートで単語の保存が楽チンになったのはすっごく嬉しいです。
日本語コンテンツの方は私が作らなくなると、本当にLingQの日本語サイトは放置されている状態になってしまう気がして、生徒が増えるといいなぁという期待をこめて作っていますが、どうなんでしょう?別に私がそこまで責任を感じなくてもいいんじゃないか、なんて悪魔のささやきと戦いながら日本語Tutorやってます。あはは。今回の不具合で少し日本語の学習者が声を上げてくれたのでうれしかったです。
nobuo
August 9, 2009, 8:47am
9
Linguist広場は まだ私がLingQにも入会してない時に時々のぞきましたが 日本人の入会を検討したり、お試しとかしたものの 利用方法が分からない人達のお助け場所になっていましたね。 まあそのころLinguist (LingQ)本体に こうしたForumもなかったし。
とてもいい情報交換場所だったと思いますが 忙しそうなWestEnderさんには負担が大きいかな。 このフォーラム、日本語で書けるんだし、LingQもフリーメンバーもOKなので 中の様子もわかるので ここを LingQ広場にしちゃえばいいんですが。 フォーラムができたときに私がスレッド作って言い出したんですけど ここのフォーラムの名前を「LingQ広場」とか「LingQおしゃべり広場」 とかの名前に変えてもらいましょうよ。 公開討論会は 書きにくいから。
あと 日本人メンバーの人でこのフォーラムに書きにくいのは たぶん名前をいろんなサイトで使い分けてるからかも。 LingQのサイトだけ 実際の名前でとかいう人 多いかも。
なんかLingQアップデートの質問スレッドじゃなく、雑談になってきたけど。まあいいか。
あれ?さっき投稿したつもりが、ミスっていたようです(汗;;
Linguist広場ですが、当時Forumへの参加を促進したくてCloseしたんですよねぇ。私個人の気持ちとしては、メンバー/非メンバー関係なく、またフォーラムといえどLingQシステム内に書き込むのはちょっと…という人のために広場を存続させたい気持ちもあったのですが、やっぱりForumの存在を否定(そこまで大げさじゃないけど!?)してるみたいで…。(^^;)
Forumに書きにくい内容のメッセージなどは、メールやブログへのコメントでも大丈夫なので、それ以外の内容であれば、Forumを活用してもらえたらな、って思います。
ただ、Forumへの書き込みの場合、私がWatching Threadのチェックを入れてるスレッドが多すぎて、結局ぜんぜんフォローできてないんですよね。ブログへのコメントだと確実に目を通せるんですけど。う〜ん、チェックをいれるスレッドをちょっと整理しないとダメだなぁ。
steve
August 9, 2009, 3:40pm
11
LingQ Communityはいろいろな国、いろいろな言葉を話している人々からできている。できれば日本語でも英語でも、その他の言葉で(dilemmeの様に)自分の意見を伝えてください。私は英語以外の言葉で書きますと、良くミス起こします。だからPost and Submit for Correctionを使います。今回もそうです。Emmaさんにお願いします。ご自分のblogや別な広場を持ってもいいですがLingQ Forumにもぜひ参加してください!
今までCreate LingQの作業はあまりにもめんどくさい為に、たくさんの人はそれをやらなかったです。今回の新 の主な目的はCreate LingQの作業をよちやりやすくするこてでした。幾つか問題点が残っていますが、LingQingはより便利になりました。今まで僕は毎月LingQを500ぐらい作っていたのが、いまは一週間で1000を超えています。LingQをつくるのはこの言葉勉強方法の基礎です。そこからすべて始まる。例の一つは、テキストの黄色のhighlight多いと新しい単語やフレーズが沢山おぼえられる。
図書館には問題がまだある。数日の間に改善されます。Levelは頻度の高い単語の割合で自動的に計算される様になります。(Content providerがそれを修正できる)。Accentはだんだんといれますと意味のある 二なります。
すべてのfeaturesが一遍できると良いですが、我々の資源は限られていますので、残園ですが、できないです。
今のLingQ変化ではいろいろな不都合と面倒を起こしましたことに対して本当にすみませんでした。しかしやらざるを得ないことでした。
日本語や中国語を勉強している人々は一番困っていますからできるだけ早くそれを解決します。
いろいろとご協力お願いします。
みなさんこんにちは。私はWatchしているスレッドからの大量のメールにまったく対応できぬまま、自体の収束を待っています。
SteveもMarkもこれだけの質問ぜめによく答えられるなあ…と変なところに関心しています。
いろいろな問題があるようですが、早く改善されるといいですね。
nobuo
August 10, 2009, 3:08pm
13
Steveさん、
いつもブログでためになるアドバイス、またLingQのフォーラムでは小まめに、すばやく質問などに答えてくださってありがとうございます。 今回のアップデートでのトラブル解決でたいへんでしょうが 一日も早く今まで以上に使いやすいLingQサイトになるようがんばってください。
私は2007年8月にLingQに入会して まる2年になりました。 もっとLingQを作って、Flashcardでレビューしなさいって アドバイスをもらっていたのに、私は なまけ者なのでライブラリーから面白そうなコンテンツを見つけては それを何度も聴いて楽しんでいました。 そしてSpeakingのイベントもそれほど多くはないですが とても楽しく利用させてもらっていました。
ほとんどCreate LingQをしなかった私が 今年の6月後半から7月いっぱい 急にCreate LingQをするようになりました。 というのも 英語のライブラリーにVOAの記事で面白そうなのをいっぱい Import & Share したからです。 自分がImport & Shareしたコンテンツは、いつも何度か読んで、何度も聴きました。 Create LingQもやり方になれたら そんなにめんどうではなくなってきました。 FlashCardでのレビューも lesson page で読んだあと すぐにするとまだ記憶に残ってるので このバカな私でもLearned LingQにすることもできました。
すると progress snapshot のグラフが緑色でうまるようになってきて、そのうちactivity score も増えてきて、ランキングにも載ってきました。 manualで入力した reading数とlistening数も 増えるのも面白かったです。
いままで activities scoreのランキングにあまりのったこともありませんでしたが、1か月ちょっと頑張れば ランキングにのることもわかりました。 これで気づいたのは Create LingQをいっぱいして、flashcardでレビューもいっぱいして、writingもして、speakingもいっぱいやってるユーザーは LingQ全体の全言語学習者でも そんなにいない。10人から20人ぐらいだっていうのが分かってきました。
がんばって 多言語でとてもいいアイデア、ツールでサービスを提供していただいてますが 世界中でたった熱心に使ってるのが 10人から20人って少なすぎると思います。 だからアップデートが必要だったのだと思いますが、このへんの利用者の立場にたった分析、新しいアイデア、広報活動など考えてください。
LingQサイト特有の 統計数値の用語 (Known Words, New Words, Created LingQs, Learned LingQs, Activities Score など) も 新しくLingQに来た人や、慣れない人には すぐに理解するのが難しいようです。 この辺のもっと分かりやすい説明、告知、 また もっと分かりやすい数値を使うなどの工夫をお願いします。
もっと新しいメンバーが増えますように。 今のメンバーが他の人に自信をもってLingQサイトをすすめられるように 早く多くのトラブルが解決すたLingQにしてください。
また 2~3年先には英語でインタビューお願いします。 「おお ノブオ 前のときより英語上手になりましたねえ って言ってもらえるように頑張ります。」
また長いメッセージで失礼。
nobody
August 11, 2009, 7:04am
14
こんにちは。
LingQがアップデートされてから、不便に感じている事をご報告いたします。
「ホーム」と「レッスン」のページの読み込みがすごく重いです。
読み込み終わるまで1分くらいかかってます。
私の動作環境は、Mac OSX 10.4.11 Safari 4.0.2 です。
steve
August 11, 2009, 2:11pm
15
たしかにホーム」と「レッスン」のページの読み込みがすごく重いです。 順番として、まずリンクを使うことを不可能にしている問題を解決してから、早さを改善します。ご迷惑をかけてすみません。
nobody
August 12, 2009, 8:48am
16
Hi Steve,
解答ありがとうございます。
対応していただけるという事なので、気長に待ちます。
nobuo
August 16, 2009, 4:19am
17
今日はブラウザーを立ち上げて ブックマークしているLingQサイトへの読み込みが ずっと速くて快適です。 yoshikoさん、他の方どうですか?
いつもなら、ブックマークをクリックしてから、もう一つブラウザーを立ち上げて 他のサイトをあちこちネットサーフィンして、それでもまだLingQのホームを読み込んでる時あるので 他の用事してそれでやっとLingQにたどりついてました。
パソコンはほとんどずっと電源つけてるので その電源つけてるときはLingQの開いてるウインドウを閉じないようにしてました。 閉じたら またたどりつくのに日が暮れましたから。
nobuo
August 17, 2009, 2:11am
18
だ~れもレポートしてくれないんで つまんない、他の人の状況わかんな~い。
昨日 LIngQサイトへの読み込み はやくなったと喜んだのですが、今日はいつもの 元の 遅い遅い遅い遅い遅い!!読み込みのLingQにもどってます。残念。 さっきブラウザーを立ち上げてから LingQホームが開くまでどれだけの時間がかかるか ストップウォッチではかってみました。
4分ちょうどでした! 光回線じゃなくADSL50Mだけど、ブックマークをクリックして そのサイトが開くのにこんなに時間がかかるのはLingQだけです。 これではとても新しい人に「LingQいいよ、使ってみて!」ってすすめられないです。 この高速インターネット時代に4分も待たないでしょう。 まあここでぼやいてるより、サポートのForumでぼやいたほうが効果があると思うので また書いておきます。
私の場合は そんなに遅くないですよ。 すぐLingQホーム開きますよって人いたらレポートくださいね。
nobuo
August 18, 2009, 4:09pm
19
LingQサイトへの読み込みスピードが遅いという問題の続報です。
前のメッセージを書いてから、英語でもSupport Forum に 「It takes too much time to Open LingQ Home」というメッセージスレッドで 苦情/要望を書込みました。 すぐにMarkさんより返事があり「その問題は承知している。長く、データをたくさん蓄積しているpower userのLingQ Home読み込みなどが特に遅い。データ蓄積のない新規ユーザーは速い。 スピード改善の対策を取る。しばらく待ってください。」との返事でした。
今晩 LingQにアクセスしてみたら昨日と同じパソコン、通信環境で 読み込みスピードが遅くないので ちなみに時間を計ってみました。
ブックマークをクリックしてから LingQ Homeが開くまで昨日はなんと4分もかかりました。
さきほどは
全部 XP ADSL 50M
ブラウザーIE7 1回目 14秒、 2回目 9秒
ブラウザーFireFox 3.5.2 1回目 4秒、 2回目 4秒
ブラウザーOpera9.64 1回目 2秒、 2回目 2秒
ということで どのブラウザーでもほぼストレスなく開くことができました。
yoshikoさんはどうですか?? 他の人は?
この前も 1日読み込みスピード速い日があり喜んで、翌日には元の遅いのにもどったので安心はできませんが 今は遅くないのでいい傾向です。
steve
August 18, 2009, 4:37pm
20
のぶおさん、
いろいろとご苦労様。LingQサイトへの読み込みスピードが遅いという問題について言えば、事情に依ってスピードが違います。(どれぐらいの人が なにを同時にしているのか)。それでもとにかく遅いです。ただ、ほかの問題を解決してからスピード問題にメスをいれます。もう少し我慢’してください。