塾から帰ったら夜の11時半

私ばっかり、書いてすみません。
パソコン習いに来てるこの4月から中学3年生の女の子に、昨年の9月から電話で英語を毎日数分だけやってるんです。 この子は小学生の2年生から毎週1回うちのパソコン教室に来てて、もう7年間 彼女の成長を見てきました。

この2月頃から 高校受験対策で塾にも通い出しました。 昨日電話で「それじゃ英語で昨日の一日を言ってください。何時に起きて、何時にどこに行って、何時に何の勉強したとか、テレビ見たとか。」 って言ったら

なんと 夕方からは I had dinner at six forty. I went to juku after that. I studies Math, Japanese and English at juku. I went back to my home at eleven thirty.
びっくりしました。 塾から家に帰ったのが深夜の11時半。 週3回行ってるそうです。 部活もバレーボールやってます。 夜11時過ぎまで教える塾の先生もすごいけど、月謝払って送り迎えする親も大変だけど、なによりこれから学校で昼間は授業を受けて、部活して、塾で11時まで勉強って すごい一日です。 私の中学生の頃は学習塾はありませんでした。 のどかな時代でした。

ごめんなさい、postをクリックするの失敗したのか二つ同じメッセージが書き込まれました。お恥ずかしい・・・

nobuoさん

久しぶりです。6月13日に英検準1級を受ける予定です。
このところ英語のお勉強は休みがちだったので、LingQで語彙を増やそうと思います。

サム

サムさん、 どうも。
英検受けるんですか。すごいですねえ。 がんばってください。
今 LingQは新しい言語の追加で希望投票を受付中です。 どっかのブログでやってます。 ぜひ学習されている韓国語に投票してください。

中学生3年生というと15歳ですか? 私がその年齢の時は11時半といったらもう寝ていました。 すごいですね~~。 すべて好きでやっているのならいいですけどね。。。
そういう忙しい生活をしている中学生って結構いるんですか?

Yasukoさん、どうも。
この春に中学3年生になったばかりですので、たぶん14歳です。 この話を聞いてびっくりしたので思わず書いてしまいました。 この辺は地方小都市というか、田んぼがいっぱいある田舎なのですが それでも学習塾だけは大手チェーンも個人でやっておれれるところもいっぱいあります。 ほとんど親が車で送り迎えですので 午後10時頃になると大手学習塾の前には、迎えの車がじゅずをなしてとまっています。

まあ家庭の教育方針やら 地域によっても大きな差があるとは思いますが、日本の中学生の生活が忙しいことは確かです。 でも外で午後11時過ぎまで習いごとなんてちょっとやりすぎだと思います。 スペインなんかでは考えられないでしょうね。

塾が楽しいかどうかは、よくわかりませんが 少なくてもうちのパソコン教室にはほとんどの子が 好きで来てくれています。 中学生ぐらいの子は 息抜きの場にもなってます。(^_^) 家では親に「勉強しろ」ばかり言われて、ゲーム機やパソコン、インターネットを禁止、制限されている子もいるので。 習いに来る1時間半のうち、最後の30分は自由にインターネットとかやらせています。 最近はYouTubeで好きなタレントのテレビ番組のクリップみたり、アニメみたり、テレビドラマの予告編みたりしてる子も多いです。

パソコンの技術とか知識習得とか、資格取得は学校の成績に直結しないので、中学2年生や3年生になって、学習塾に通いだすと うちのパソコン教室に来る頻度が2週間に1度になったり、やめたりする子も多いです。

スペインはいわゆる日本でいう“塾”は首都のマドリッドでもとても少ないです。 学校の勉強以外に勉強したい人は、家庭教師を雇う事が多いです。 その年齢で午後11時過ぎまで習いごとなんて、スペインでは普通ではありえませんね。

Nobuoさんのところに習いに来る生徒さんに1時間半のうち、最後の30分は自由にインターネットやらせるのはとてもいい案だと思います。 ただ受身で教わるだけでなく、自分で興味あることをコンピュ-タ-でする、というのはコンピュ-タ-を好きになるいい方法だと思います。

ところで話題は変わりますが、現在日本では新卒の就職って厳しいのですか? 雑誌でそのような事を読みました。 そうやって11時まで塾通いして、いい高校、いい大学に行っても職が無いだなんて、ふんだりけったりですね。

Yasukoさん、
はい、現在 日本の新卒の就職は厳しいです。 まあ新卒に限りませんが。 たまたまさっきYahoo!Japanの最新ニュースのところに「新卒採用、11年卒も抑制基調」というタイトルでニュースが配信されていました。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/student_jobhunting/

以前 ニュースなどで新卒の就職内定者を その企業の業績悪化などを理由に突然、一方的に「内定取消」の通知をするところが出てきて(それも何社も)問題になっていました。 内定もらって安心していた学生はたまりませんよね。

最近パソコン習いに来てた女の子の お姉ちゃんも昔うちに習いに来てたんですが、今年京都の大学を卒業するというので「就職は決まった?」って聞いたら、「希望のところに決まらなかったので大学院に進学」 とのこと。
別の習いに来てるお母さんの娘さんが なんと京都大学を今年卒業されたということですが これまた希望の職種でいい就職口がなかったということで「大学院に進学」を決めたそうです。

中3の女の子の夜11時まで塾通いっていうのは やりすぎだと思いますが、 まあ夜の9時、10時までの習い事 それも高校や大学の入学試験対策は 日本中 当たり前みたいになっているようです。 塾に通っていない中学生は珍しいかも。 まあ、みんな行ってるので子どものコミュニケーションの場になっていたり、学校とは違うなにかがあるのかもしれません。

でもその塾の費用もすごく高くて(うちのパソコン教室の費用と比較して)、最近よく塾の新聞折込チラシが入っていますが うちの近くにある大手塾の料金は 90分授業週2回 中学3年生で月額約25000円と書いてあります。 家庭教師を頼むともっと高いかも。 この子どもさんの塾の費用などを稼ごうと、お母さんがパートでも事務職に就職・転職したいと うちの教室にワードやエクセルを習いに来て、その資格などを取得するために 習いに来られます。

いま、月に25000円って書いて ふっと思いましたが、LingQのPlus会員の月額費用が39ドル。 25000円あったら半年分払えますね。 Premium会員なら79ドルですから 3か月分払ってお釣りがきます。 それに毎日使えるし。 手取り足取り教えてもらえないけど。 (^_^)

かなり厳しいですね、就職。 スペインは失業率が多く今は多分20%ぐらいなので、就職についてはボロボロですが、日本もそんなに厳しいとは知りませんでした。 私が卒業した時は内定がいくつももらえる様なもらえるような時代だったので、実感が沸きません。 楽に生きられた時代に育った事、感謝しなきゃいけませんね。 そしていまだに楽してます。

塾の費用、高いですね。 子供、ご両親とも皆さん頑張ってますね。

ところで、エクセルとかワ-ドの資格ってあるんですか? 無知ですみません。 どんな資格なんですか? 1級とか2級とか? なんだかいつも質問で終わってしまってすみません。

こんにちは。うちのあたりも結構教育熱心な家庭が多く、小学生のうちから遅くまでの塾通いが当たり前のようです。
基本的には公立が強い地域なのですが、最近は私立中学受験も年々増加の傾向にあります。
私自身は通信教育のみで来ましたので、週3の塾通いと言われてすごく抵抗があります。
それよりも習い事や部活に打ち込む方が人間的に成長するはず、と。
私は子ども時代、ずっとクラシックバレエに専念してまして、そこで学んだことが精神面でもとても役立っていると感じています。
でもこういう考えは少数派みたいです…。

Yasukoさん、
ワードとかエクセルの資格っていうのは 民間の団体が主催しているものでいろいろあります。その効力は別にして履歴書にも書けます。最近では事務職でなくても、求人欄に「ワード・エクセルできる人」とか書かれているものもあります。

マイクロソフト認定資格(Microsoft Certification) MOS とか MCAS
これは日本だけじゃなく たぶんその他の国でもあると思います。まあ日本ほどの受験者はいないかもしれませんが。
あと、商工会議所が主催でやっている検定 日商PC
サーティファイという団体がやっている検定
日本情報処理検定協会 とか 商業高校とかが学校でやってる全商の検定 などがあります。 うちで主にやってるのは 4級、3級、2級、1級、初段ってレベル分けされている検定試験です。 まあこんな資格なくったって、いいところに事務職で就職している人はいくらでもいるんですけどね。

Yasukoさんに逆質問ですが スペインにパソコンのスクールってありますか? 私のところはスクールっていうより ビギナー向けの「教室」って感じのパソコン10台ぐらいおいてやってる小規模のところなんですけど。 年配の方も習える民間のパソコン教室ってスペインにありますか? スペインでは年配の人はパソコン必要としないかな?

日本では年配の人も年賀状をパソコンで作成する人が多数になりました。老人会の案内やら会計報告もワードやエクセルで作成されます。 そのために老人会、自治会の役があたったからと習いにくる60~80歳ぐらいの年齢層の受講者も多いです。

Hitomiさん、
私立の中学ですか。都会はたいへんですね。 中学受験まであるんですから。 このへんは公立がほとんどですから 地元の小学校に通ってる子はほぼ全員、地元の中学校に進みます。 高校もほとんど公立の高校に進学です。 私立の高校がごく少ないですから。

クラシックバレエやっておられたんですか。 私がむかし勤めてた会社の後輩の一人娘さんが バレエを習っているみたいで幼児の時代からバレエの演技している写真が前面の親バカ年賀状を 毎年送ってくるのですが、もう高校3年生ぐらいだけど その娘さんのバレリーナ姿の年賀状なんです。

いつも年賀状見ては、人のお子さんですがずっと続けてて偉い!すごい!って思ってます。 学校のお勉強だけじゃなく、何かに打ち込み、謙虚に習い、コツコツ積み上げていくっていうのは いいことですよね。

Nobuoさん、
自分ばかり質問して返答せず、すみませんでした。
アイスランドの火山灰のせいで、ヨ-ロッパの空港が閉まってしまって、商社で働いている私はものすごい勢いで、仕事が増えてしまいLingQを見る事ができませんでした。 (だいたいお昼休みに見ています。) 多くの人が足止めをくってしまい大変でした。 日本からロンドンへ行くはずだった人が、丁度中間ぐらいまで飛んでまた日本に引き返したり、マドリッドに来はずが、途中のまったく予定外の空港でおろされたり、スペインにいる日本人がどうしても日本に帰らなければならず、マドリッド-ヨルダン(1泊)-アラブ首長国連合-大阪と2日かけて帰ったり、こちらは人騒動でした。 昨日からやっとほぼ通常通りのフライトスケジュ-ルに戻った様子です。

ところでこちらもパソコン教室はありますが、ほとんどがビジネススク-ルで開かれています。 パソコンだけの学校は多分無いと思います。 また、失業者や現在働いている人を対象とした無料クラスもたくさんあります。(ヨーロッパ基金?からお金が出ています) 仕事をされてない年配の方がパソコンを習う事はまずありません。

Yasukoさん、
どうもありがとうございます。先週いっぱい ケガで入院していたのでお返事いただいていても どうせ読めませんでした。 アイスランドの火山灰が原因でのヨーロッパのフライトキャンセルは大騒動でしたね。 私は昔 国際航空貨物の代理店に15年ほど勤めてましたので、輸出も輸入も担当しましたが もしこんなにフライトキャンセルになって、再開のめどがたたない状態ならパニックになっていたことでしょう。

やっぱりスペインでは年配の人はパソコン習わないんですね。 まあ日本でもパソコン習ったり、インターネットやってる人はごく一部の人ですが、年配の人は義理堅いので年賀状を毎年出したい、できれば自力でパソコンで年賀状を作りたいって思う人が多いみたいです。

またいろいろ 雑談にお付き合いください。

Nobuoさん、

お大事に。 こちらこそまた宜しくお願いします。