dooo
1
「E :私 、アメリカ に いた とき に ドミトリー に も 住んだ こと が ある し 、あと 友達 同士 で シェア も した こと ある んです けど 、日本 で 友達 と シェア する より 気 が 楽 って いう か 、日本 人 同士 で シェア する と やっぱり 自分 が やる こと を やって くれる って いう の を 求めちゃ う の か どうか わから ない けど 結局 仲 が 悪く なって いっちゃ う んです よ ね 。」
「自分 が やる こと を やって くれる って いう の を 求めちゃ う の か どうか わから ない」ってよくわからない。例えば、やることあれば、二人暮らしには、誰かやらないといけない、ということですか。
「自分 が やる こと を やって くれる って いう の を 求めちゃ う の か どうか わから ない」
まず前半ですが、「自分 が やる こと を やって くれる」 = 自分がやることと同じことをやってくれる
で、後半。
「って いう の を 求めちゃ う の か どうか わから ない」 =
ということを求めるから、というのが理由かどうかはわからないけど、(たぶんそのことが理由で)仲が悪くなっていっってしまう
自分がやることと同じことを相手に求める、例えばAさんは、食事の後、かならず食器や調理器具を洗います。
一方でルームメイトのBさんは、汚れた食器をシンクにためたまま。
私ならこんなことしないよ!なんでこの人はちゃんと洗ってくれないの…!?
とか、そういうことでしょうね。
外国人のルームメイトだと、言葉に出してお願いしないといけないと思うけども、日本人同士ならば、口に出さなくてもわかってもらえる、という気持ちがどこかにあると思います。
で、口に出さないのでストレスがたまって、仲が悪くなっちゃうんですかね~。
dooo
3
説明ありがとう!
かくにんしたら:
"E"はルームメートとして、日本人より外国人(欧米人)のほがらくの理由は、日本人同士が、普段、口出さずに、いろな失礼なことを流れますか。
dooo
4
“Emiko :そういう パターン は 見 ました ね 、私 も 。友達 で 女の子 二 人 で シェア して る 子 が いて 、けっこう 私 の 周り で は 珍しかった んです けど 、最初 は 仲 よかった んです けど 、だんだん 冷蔵 庫 の 中 の 物 と か 名前 が 書か れて いったり と か 電気代 で もめたり と か 、そういう の で 結局 口 も 利か なく なっちゃ った 。”
この上も、特に “口 も 利か なく なっちゃ った 。” は同じ事情を表せますか。
そうです。同じです。「口を利く」とは「話をする」と言う事なので、「口もきかなくなった」ということは「話をしなくなった」つまり「仲がわるくなった」ということですね。